2015年06月23日
3Dプリンタ☆夏休み親子体験会、募集開始!
2015年の夏は、今話題の3Dプリンタを親子で体験してみませんか?
世界に一つだけの作品、夏の思い出が作れるはず☆
はじめてふれる3Dプリンタ☆夏休み親子体験会

【実施内容】
使用する3Dプリンター「マイクロファクトリー社製 UP! Plus プリンタ」
詳細はこちらをご覧ください ⇒ http://www.pp3dp.jp/
★対象は、幼稚園年長~小学生のみなさん。
★「iPadコース」:アプリでキャラクター見本を自在に変化させて、自分だけの「お人形」がつくれます。当日、お持ち帰り!

★「パソコンコース」:貯金箱をのふたを自分だけのデコレーション。本体の色と合わせてカラフルに選べます。当日お持ち帰り!

★体験料
500円(お持ち帰り3Dモデル材料費含む)
★夏休み開催日程(水・金の午前の部、午後の部)
7月22日(水) 親子 10:30〜
7月22日(水) 親子 14:00〜
7月24日(金) 親子 10:30〜
7月24日(金) 親子 14:00〜
7月29日(水) 親子 10:30〜
7月29日(水) 親子 14:00〜
7月31日(水) 親子 10:30〜
7月31日(水) 親子 14:00〜
8月 5日(水) 親子 10:30〜
8月 5日(水) 親子 14:00〜
8月 7日(金) 親子 10:30〜
8月 7日(金) 親子 14:00〜
8月19日(水) 親子 10:30〜
8月19日(水) 親子 14:00〜
8月21日(金) 親子 10:30〜
8月21日(金) 親子 14:00〜
イベントは1時間を予定しております。
**********************
体験講座参加費は、事業所の収入として利用者である障害者の方への報酬や3Dプリンター材料費、今後の研究費などに使用されます。
**********************
【実施主体】
生活支援センター「サンサン」
障害者就労継続B型
運営;社会福祉法人 香川ボランティア協会
〒761-8057 香川県高松市田村町1151-1
電話087-814-8280 FAX 087-814-8281
法人HP http://kva-sunsun.jimdo.com/
申込みは、こちらから⇒ はじめてふれる3Dプリンタ☆夏休み親子体験会
世界に一つだけの作品、夏の思い出が作れるはず☆
はじめてふれる3Dプリンタ☆夏休み親子体験会
【実施内容】
使用する3Dプリンター「マイクロファクトリー社製 UP! Plus プリンタ」
詳細はこちらをご覧ください ⇒ http://www.pp3dp.jp/
★対象は、幼稚園年長~小学生のみなさん。
★「iPadコース」:アプリでキャラクター見本を自在に変化させて、自分だけの「お人形」がつくれます。当日、お持ち帰り!
★「パソコンコース」:貯金箱をのふたを自分だけのデコレーション。本体の色と合わせてカラフルに選べます。当日お持ち帰り!
★体験料
500円(お持ち帰り3Dモデル材料費含む)
★夏休み開催日程(水・金の午前の部、午後の部)
7月22日(水) 親子 10:30〜
7月22日(水) 親子 14:00〜
7月24日(金) 親子 10:30〜
7月24日(金) 親子 14:00〜
7月29日(水) 親子 10:30〜
7月29日(水) 親子 14:00〜
7月31日(水) 親子 10:30〜
7月31日(水) 親子 14:00〜
8月 5日(水) 親子 10:30〜
8月 5日(水) 親子 14:00〜
8月 7日(金) 親子 10:30〜
8月 7日(金) 親子 14:00〜
8月19日(水) 親子 10:30〜
8月19日(水) 親子 14:00〜
8月21日(金) 親子 10:30〜
8月21日(金) 親子 14:00〜
イベントは1時間を予定しております。
**********************
体験講座参加費は、事業所の収入として利用者である障害者の方への報酬や3Dプリンター材料費、今後の研究費などに使用されます。
**********************
【実施主体】
生活支援センター「サンサン」
障害者就労継続B型
運営;社会福祉法人 香川ボランティア協会
〒761-8057 香川県高松市田村町1151-1
電話087-814-8280 FAX 087-814-8281
法人HP http://kva-sunsun.jimdo.com/
申込みは、こちらから⇒ はじめてふれる3Dプリンタ☆夏休み親子体験会
2015年06月23日
3Dプリンタ体験会;募集開始!しました(大人向け)

超☆初心者のための「はじめて見る3Dプリンタ体験会」

【開催内容】
◆使用する3Dプリンター「マイクロファクトリー社製 UP! Plus プリンタ」
詳細はこちらをご覧ください ⇒ http://www.pp3dp.jp/
◆定員:5名様
◆開催場所:生活支援センター「サンサン」就労室
高松市田村町1151-1

【体験会;基本プログラム】
13:30 3Dプリンターとは?
13:45 出力デモ①、② 2台の3Dプリンターが稼働します。
出力までの操作の流れ実演
※お持ち帰りのサンプルを選んでいただきます。
14:00 「3Dデータをつくる」とは?
(ソフト紹介~デモ&簡易体験)
※3D作成ソフト講習ではありません
14:20 3Dプリンター関連サイト紹介
次々に生まれる関連サービス
質疑応答、意見交換~ディスカッション
14:45 「3Dプリンタードライバー」の設定
※途中で随時、できあがった3Dモデルのサポート剤はがし体験など
15:00 順次、3Dモデル出力終わりで、解散
※STLデータを持ち込んでいただければ、出力サービスを行うことは可能です。但し、材料容積が大きい場合には実費をいただく場合があります。当事業所では、AUTODESK社の123D design を使っています。
**********************
体験講座参加費は、事業所の収入として利用者である障害者の方への報酬や3Dプリンター材料費、今後の研究費などに使用されます。
**********************

お気軽に電話でお問合せください!
【実施主体】
生活支援センター「サンサン」
障害者就労継続B型
運営;社会福祉法人 香川ボランティア協会
〒761-8057 香川県高松市田村町1151-1
電話087-814-8280 FAX 087-814-8281
法人HP http://kva-sunsun.jimdo.com/
【体験料】
3,000円(お持ち帰り3Dモデル材料費含む)
【開催日程】
7月、8月の、月・水・金の13:30~15:00
体験会は1時間半を予定しております。
7月 1日(水) 大人 13:30〜
7月 3日(金) 大人 13:30〜
7月 6日(月) 大人 13:30〜
7月 8日(水) 大人 13:30〜
7月10日(金) 大人 13:30〜
7月13日(月) 大人 13:30〜
7月15日(水) 大人 13:30〜
7月17日(金) 大人 13:30〜
7月27日(月) 大人 13:30〜
8月 3日(月) 大人 13:30〜
8月17日(月) 大人 13:30〜
8月24日(月) 大人 13:30〜
8月26日(水) 大人 13:30〜
8月28日(金) 大人 13:30〜

申込みは、下記、法人HPのフォームからお願い致します。
超☆初心者のための「はじめて見る3Dプリンタ体験会」(大人向け)
こども向け親子体験会も、募集開始しました。
こちらをご覧ください ⇒ はじめてふれる3Dプリンタ!夏休み親子体験会
