2014年08月22日

使いやすいノブ、かわいいノブ2

前回使いやすいノブ、かわいいノブの続きです。
http://sonoken3dprinter.ashita-sanuki.jp/e740881.html
前回最終試作品
使いやすいノブ、かわいいノブ2
耳の尖ったところが指にあたると痛いそうです。

前回は試行錯誤をしたので、今回も同じと覚悟してとりあえず下の写真のように耳を丸くしてキャラクターを作り直ししました。
123Dデザイン画面
使いやすいノブ、かわいいノブ2

3Dプリンターで出力
クマの顔をしたノブ、首の周りにに枠がついている
上の写真の反対側、頭の後ろにT字の棒がついている
自分はクマのつもりで作りましたが、だれもクマと言ってくれませんでした。ということで疑問があってもクマノブと呼称させて戴きます。

出来上がったクマノブを渡して、試用してもらいました。
クマノブはとりあえずのつもりで作ったので、また調整が必要と思ってましたが梨の礫状態で?でした。ちょっと聞いてみると本人はこれでよかったらしく、なんというか拍子抜けしました。
前回のネコノブは、3か月以上たって耳の調整が来たので、今回も待ってみましたがまだ修正は来ていません。ということでこの使いやすいノブ、かわいいノブブログは終了です。

予定していなかったことで、ブログが中途半端な感じになりすいません。松川



同じカテゴリー(電動車いす操作レバーアクセサリーづくり)の記事画像
使いやすいノブ、かわいいノブ
 使いやすいノブ、かわいいノブ (2014-04-16 15:58)

Posted by 障害者・高齢者3Dプリンタファクトリー at 14:39│Comments(0)電動車いす操作レバーアクセサリーづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
使いやすいノブ、かわいいノブ2
    コメント(0)