2015年02月09日
こんにちは!3Dソフトで作成中です(^0^)
サンサンの「3Dプリンター&3Dスキャナーinかがわ事始め日記」をいつも見ていただきありがとうございます
こんにちは谷口豊己です
サンサンに来て1ヶ月さまざまな仕事に取り組む中で、「世の中には、さまざまな考え方があること」、「自分の考えたことを具体化していくことの大切さ」をいつも学んでいます
私がわからない時も、先輩方がいつも丁寧に教えてくれていつも感謝しています
いつも仕事に来ることが楽しいです
私はマウス動作が難しいので、キーボードでマウスポインターを動かしています
現在私は、もともとある3Dデータ(例えば、猫の顔の形をしているマグカップ、IPadのスタンド)にローマ字で名前をつける作業をしています。
また、ハンドソープを押す場合に、力が弱くても、中身が出るように容器にかぶせて使う補助具を「123d desin」という3Dソフトを使用して作っています。
キーボードでの動作が難しい場面があったり、普段使用している3Dソフトでの操作がわからなかったこともありましたが、その方法がわかったときや、自分のイメージ通りに3Dモデルが作れたときはとてもうれしかったです。
難しいことがこれからもまだまだあると思いますが、元気に明るくがんばります
Posted by 障害者・高齢者3Dプリンタファクトリー at
15:06
│Comments(0)