この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年02月22日

補助具の紹介!

READYFORからのご支援で集まった資金を使っての「不便改善グッズ」の制作、高松養護学校さんとの連携で、「ニーズ掘り起し」ミーティング⇒「3Dデータのデザイン・設計・作図」⇒「3Dプリンターで試作品出力」⇒学校現場での試用⇒改善点の洗い出し⇒再度ミーティング~データ修正~再出力~再度試用を繰り返しています。

試作品をお届けしたのが、写真にある補助具の数々です。さて、実際に使ってみての反応が楽しみです。

数え棒・ケース付、数図ブロック・皿付、筆記用補助具(腕用)


傾斜付水筒ホルダー


私たちの日々の活動は、こちらからご覧ください

・生活支援センター「サンサン」活動Facebookページ⇒https://www.facebook.com/kva.sonoken

・3Dプリンター体験、いつでも開催☆受付中!⇒http://sonoken3dprinter.ashita-sanuki.jp/e820999.html

・障がい者「生活不便改善グッズ」制作!について

 こんなもの出来ないかなぁ~何でもいいので、お気軽にご相談ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
生活支援センター「サンサン」就労継続支援B型
Facebookページ https://www.facebook.com/kva.sonoken
香川県高松市田村町1151-1
電話 087-814-8280 FAX 087-814-8281
運営;社会福祉法人香川ボランティア協会
URL http://kva-sunsun.jimdo.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  


Posted by 障害者・高齢者3Dプリンタファクトリー at 17:00Comments(0)広報・PR活動